2 0 0 1
|
|
平成13年度・・・15期生・16期生・17期生
|
'01.4 |
・17期生入学
・第7回伏見音楽の集い(於:京都市伏見区呉竹文化センター) |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
'01.5 |
・ブラスエキスポ 2001(於:吹田市・万博記念公園)![]() >> 1st grade members... 日本マーチング連盟指導者協会による"マーチング入門"講座。>> 2nd & 3rd grade members... 2,3年生は、「ヨーロッパのマーチ」がテーマの森に参加。Program in the afternoon
今年は「通過地点でカラーバルーンを受け取り、その色や数で点数を競う」という趣向。 学年別にパレードチームを結成し、高得点を狙いました。 ・昼休みコンサート(於:校内中庭) |
||||||||||
'01.6 |
・保護者クラブ見学・説明会
毎晩帰りが遅く心配をかけている保護者の皆さんに、私たちの活動を見ていただきました。 ・1年生だけの昼休みコンサート(於:校内中庭) ![]() 『今日は晴れたので本当によかったです。 |
||||||||||
'01.7 |
・全国高校野球選手権大会京都府予選(対洛西高)
|
||||||||||
'01.8 |
・京都府吹奏楽コンクール -- 銀賞(於・京都会館第1ホール)![]() ここをクリックすると、拡大写真がご覧いただけます。
![]() 15期生は高校から吹奏楽を始めた部員が大多数を占め、入部当初の演奏は相当荒かった・・・ その分苦労も多かったと思いますが、この日、すばらしい響きを聴かせてくれました。 ここをクリックすると、拡大写真がご覧いただけます。 ・サマーナイトコンサート(於:西京極球場) ![]() 「燦」「ふぁんたじあ」と十八番の櫛田節でフィールドドリル。 ・夏合宿(於:滋賀県伊吹山)
・中学3年生体験入部 ![]() 見学に訪れた京都府下の中学3年生と一緒に合奏を行いました。 フレンドリーな雰囲気と、MCのノリのよさに、 引率の先生方も微笑みながら見守ってらっしゃいました。 |
||||||||||
'01.9 |
・京都府マーチングフェスティバル(於:山城運動公園メインアリーナ)・関西マーチングフェスティバル(於:大阪舞洲アリーナ) ![]()
|
||||||||||
'01.10 |
・体育祭にてフィールドドリル披露 ・3年生ラストコンサート(於:校内中庭) ![]() 恒例の吹奏楽部校内イベント“昼休みコンサート”。 3年生(15期生)による引退演奏をおこないました。 ・防犯啓発大手筋パレード(於:京都市伏見区・大手筋商店街) パレード前には、京都の酒蔵"月桂冠昭和蔵"でコンサートを開きました。 |
||||||||||
'01.11 |
・竜馬通りパレード(於:京都市伏見区・竜馬通商店街)
実はこの日、現役生のスケジュールは、「竜馬祭り」と「バンドフェスティバル」のダブルブッキング!
そこでパレード後に予定されていた児童館前ミニコンサートは、3年生とOBによるSpecial Liveになりました。
ルパンV世/ジャパニーズグラフティXより/トトロメドレー/府商オリジナル演歌メドレー/ オーメンズオブラブ ・京都府バンドフェスティバル(於:京都駅ビル・室町小路広場) ![]() 大階段は早くもクリスマスムード。白衣装がぴったりマッチ。
・府商デパート ![]()
・部内アンサンブルコンテスト ![]() 1月に行われる京都府アンサンブルコンテストの校内選考会。 各チームの演奏終了後、審査員の協議は難航を極め、上位3チームによる再選考が行われました。 見事京都府大会出場権を獲得したのは、以下の2チーム。
|
||||||||||
'01.12 |
・3年生によるクリスマスミニコンサート(於:特別養護老人ホーム"ヴィラ向島")
|
||||||||||
'02.01 |
・京都府アンサンブルコンテスト(於:京都橘高校)
府商からは、Saxophone 4重奏とPercussion 6重奏が出場。 |
||||||||||
'02.02 |
・関西アンサンブルコンテスト(於:吹田メイシアター大ホール) |
||||||||||
'02.3 |
・第15回卒業式(15期生卒業) ・第13回定期演奏会(於・京都府城陽市 文化パルク城陽プラムホール) 詳しくは、こちらをご覧ください。 T Original Stage ![]() ![]()
U Stage Drill [永遠に - Peaceful world again -] ![]()
V Pops Stage “気愛 - twenty two 2002 -”
企画構成:2002娘(男)。
![]()
Encore...カーペンターズ・フォーエバー |
![]() |
部員数 -- 75名 | |
![]() |
STAFF
|
|
![]() |
顧問 -- | 西尾 秀樹先生/神脇 健先生 |
松本 一治先生 |